霧島町蒸留所 鹿児島県霧島市
霧島は大小23もの火山が連なる火山地帯で1934年(昭和9年)には日本初の国立公園に指定されたところです。
その雄大な自然に抱かれて鎮座する霧島神宮。蔵はその霧島神宮の門前町にあります。
創業は1911年(明治44年)。2011年に100周年を迎えた蔵です。
かつての社名はさつま霧島酒造。2005年の霧島市との合併により消滅した霧島町の地名を残したいとの思いから社名を変更しました。
蔵は霧島連山のふもとに位置し、背後には、天孫降臨で有名な高千穂峰や現在も活動を続ける新燃岳がそびえ、蔵の裏には霧島川が流れています。
創業からずっと受け継がれてきた、貴重な日本製の手造りの和甕を使用し、伝統のかめ壺仕込みにこだわっています。
その雄大な自然に抱かれて鎮座する霧島神宮。蔵はその霧島神宮の門前町にあります。
創業は1911年(明治44年)。2011年に100周年を迎えた蔵です。
かつての社名はさつま霧島酒造。2005年の霧島市との合併により消滅した霧島町の地名を残したいとの思いから社名を変更しました。
蔵は霧島連山のふもとに位置し、背後には、天孫降臨で有名な高千穂峰や現在も活動を続ける新燃岳がそびえ、蔵の裏には霧島川が流れています。
創業からずっと受け継がれてきた、貴重な日本製の手造りの和甕を使用し、伝統のかめ壺仕込みにこだわっています。